産経ビジュアル利用規約

第1条〈適用範囲〉

  • 産経ビジュアル利用規約(以下「本規約」とします)は、株式会社産業経済新聞社(以下「当社」とします)が運営する写真検索サイト「産経ビジュアル」(以下「本サイト」とします)に収録された写真画像データ(以下「画像」とします)等の検索・閲覧・利用サービス(以下「本サービス」とします)に関する規定です。本サービスの利用者(以下「利用者」とします)全てに適用されます。利用者は、本規約に同意の上、本サービスを利用できます。

第2条〈会員登録〉

  • 1.本サービスを利用するには、会員登録が必要です。会員登録は出版社、放送局等の法人・団体に限ります。
  • 2.会員登録を希望する者は、本規約に同意し、所定の方式で会員登録を申請しなければなりません。
  • 3.当社は、当社の基準で前項の会員登録の申請を行った者(以下「登録申請者」とします)の登録の可否を判断し、登録を認める場合にはその旨を登録申請者に通知します。
  • 4.前項の登録の通知が登録申請者に到達した時点で、会員登録が完了します。
  • 5.当社は利用者に対し、本サイトの写真画像データベースシステムを利用して画像を取得するためのIDとパスワードを発行します。
  • 6.利用者はIDとパスワードを厳重に管理するものとし、第三者に開示・漏洩することはできません。
  • 7.利用者は、会員登録の際に入力した内容に変更があった場合、または本サービスの会員からの退会を希望する場合、所定の方式で速やかに当社に届け出るものとします。

第3条〈画像の利用〉

  • 1.利用者は前条第5項により発行されたIDとパスワードを用いて本サイトの写真画像データベースシステムにアクセスし、画像を検索・閲覧し、本サイト上で注文することができます。当社は、注文受付後速やかに、画像をダウンロードするURLを利用者にメールで通知するものとし、利用者はそのURLから画像をダウンロードすることができます。
  • 2.画像の利用は原則として報道目的に限定します。報道目的以外での利用を希望する場合は、事前に当社に利用目的を開示して当社の許諾を受けてください。当社は、開示された目的等を勘案し、許諾の可否及び利用料金を決定します。なお、当社の許諾を得た後に利用目的を変更することはできません。その場合は、改めて当社に変更後の利用目的を開示して当社の許諾を受けてください。
  • 3.当社は利用者に対し、利用者が管理・運営する媒体(新聞・雑誌・書籍などの刊行物、ウェブサイト・SNS、テレビ番組その他の媒体を指し、以下総称して「利用媒体」とします)に画像を掲載または放映(以下「利用」とします)することを非独占的に許諾します。利用者は、1つの利用媒体に1回に限り、画像を利用できるものとし、同一画像を再利用する場合は、あらためて第1項の手続きを行うものとします。
  • 4.利用者は、画像に当社による利用制限または利用条件が付けられた場合は、その制限や条件を厳守するものとします。また、利用者は以下の各号に該当する画像の利用はできません。
    (1)法令に違反または公序良俗に反する目的、方法による利用。
    (2)画像の被写体の名誉や信用を害する態様での利用。
    (3)当社または子会社、関連会社、グループ各社を誹謗中傷したり、信用を害したりする目的や態様での利用。
  • 5.利用者は、画像が紛失または不正アクセス等により外部に流出することの無いように管理を徹底し、利用が終了したときには全ての画像を物理的、電子的に完全に消去しなくてはなりません。当社は不正アクセス等により利用者に生じた損害について一切の責任を負いません。

第4条〈著作権・著作者人格権〉

  • 1.画像の著作権(著作権法第27条及び第28条に定める権利を含む)及び著作者人格権は当社または当社に許諾した権利者に帰属しています。画像の利用許諾は、利用者に対し画像の複製権、翻案権、公衆送信権その他の著作権法上の権利を譲渡するものではなく、利用者は、前条により許諾された利用範囲を超えて複製、販売、その他いかなる形でも利用できません。
  • 2.利用者は画像の利用にあたり、以下を厳守するものとします。
    (1)画像の無断複製、改竄、改変等の著作権または著作者人格権を侵害する行為を行なわない。
    (2)画像を利用する際、画像が当社の提供によるものであることを明記し、その他当社との間で合意した方法・態様に従う。
    (3)画像を利用する際、撮影意図を逸脱した使い方をしてはならず、説明文も画像内容に即したものとする。
    (4)当社が求めた場合には、読者、閲覧者、視聴者に対して、画像を蓄積、改変、複製、販売、出版、配信することなど、著作権者の権利を侵害する行為を禁ずる旨を利用媒体に明示する。

第5条〈利用者による権利処理〉

  • 1.画像の利用に際し、被写体に含まれる人物、建物、芸術作品、記念物、場所等にかかる肖像権、パブリシティ権、商標権、意匠権、著作権等に関する権利処理が必要な場合は、利用者の責任において権利者の許可、許諾を得るものとします。
  • 2.利用した画像について第三者から肖像権、パブリシティ権、商標権、意匠権、著作権等の侵害または名誉、信用毀損を理由とする請求(クレーム、訴訟の提起)や紛争が生じた場合、利用者は自らの費用負担と責任を持って処理・解決に当たるものとし、当社が紛争に巻き込まれた場合、弁護士費用を含め当社が被った損害の賠償を利用者に負担していただきます。

第6条〈保証・責任・免責〉

  • 1.利用者が本規約に違背する行為及び不正利用に当たる行為を行なったことにより当社または第三者に損害が発生した場合、その利用者は当該損害の一切を賠償するものとします。
  • 2.当社の帰責事由により利用者に損害を与えた場合、当社は現実かつ直接に発生した通常の損害(特別損害、逸失利益、間接損害及び弁護士費用を除く)の範囲内で損害を賠償します。
  • 3.当社はいかなる場合も画像の完全性、正確性、特定目的への適合性を保証するものではありません。
  • 4.当社は、利用者による注文が成立した画像の提供が迅速かつ正確に行なわれるよう努力しますが、画像の提供の遅滞、中断により利用者が損害を被った場合、当社に故意または重過失のある場合に限り、責任を負います。
  • 5.当社が提供する画像が、予告なく流通停止になること、あるいは内容が変更になること、また、画像の被写体の肖像権など諸権利にかかわる使用許諾制限が生じ、以降利用できなくなることがあります。同様に、利用者が過去に利用し、また利用を検討されていた画像がその後利用できなくなる場合があります。これらの事由により利用者が損害を被った場合、当社は一切の責任を負わないものとします。
  • 6.画像の説明文は利用者の参考として付されたもので、画像を利用するときは、利用者の責任において説明文を付すものとし、当社は説明文についていかなる責任も負いません。
  • 7.利用者が画像を利用する際、利用者のシステムに設定されていた環境の破壊、蓄積情報の消失その他利用者のシステムに障害が発生した場合、当社は一切の責任を負いません。
  • 8.当社は、専用回線または公衆回線の障害、インターネットプロバイダーの責に帰すべき事由による障害、天災地変、労働争議、暴動、戦争、行政処分、法令の改廃その他当社の責に帰すべからざる事由により、画像の提供義務の履行を妨げられた場合には、その責任を免除されるものとします。
  • 9.本サービスの利用に関連して利用者が日本または外国の法令に触れたことにより利用者に損害が生じた場合、当社は一切の責任を負いません。

第7条〈利用料金〉

  • 1.画像の利用料金は、料金表のとおりとします。
  • 2.利用者は、画像提供を受けた月の翌月末までに、当月分の利用料金の合計額(消費税込)を当社指定の口座に振り込む方法によって支払い、振り込み手数料は利用者が負担するものとします。支払いを遅延した場合、利用者は当該遅延金額に対して年10%の割合による遅延損害金を当社に支払うものとします。
  • 3.画像は、利用の有無にかかわらず、画像のURLが利用者に到達した時点で課金の対象となります。請求書が到達した後は、利用者は注文を取り消しできず、利用料金を支払う必要があります。また、既に利用料金を支払い済みである場合、当社はいかなる事由があっても受領した料金は返還しませんのでご注意下さい。

第8条〈利用停止、解除〉

  • 1.利用者が本規約の記載事項の一つでも遵守しない場合、当社は利用者に許諾しているすべての画像の利用停止、及び画像を利用した利用媒体の使用停止または回収を求めることができ、利用者はその申し出に即時対応しなければなりません。これにより利用者に損害が発生した場合でも、当社は一切の責任を負いません。また、この場合、当社が受領した利用料金は一切返金されません。
  • 2.当社は、利用者が以下の各号の一つでも該当する行為を行なった場合、本サービスの会員登録を取り消すことができます。以下の行為により当社に損害が発生した場合、利用者はその損害を賠償しなければならず、解除により利用者に損害が発生したとしても当社はその損害を賠償しません。また、利用者が以下の行為をしたことにより第三者との間に紛争が生じたとしても利用者は自らの責任と費用負担で解決するものとし、当社はいかなる責任も負いません。
    (1)利用者が会員登録時に虚偽の内容を申請した場合。
    (2)利用者が第三者のID、パスワードを不正に利用して本サイトを利用した場合。
    (3)利用者が第三者にID、パスワードを譲渡、貸与またはその他の方法で本サイトを利用させた場合。
    (4)利用料金の未払い状態が4カ月間続いた場合。
    (5)利用者が本サイトまたは当社の設備・システム等に対して、ハッキング等の意図的な妨害を行なった場合。
    (6)利用者が本規約の記載事項を遵守せず、相当の期間を定めて改善を求めてもこれが是正されない場合。

第9条〈個人情報保護方針〉

  • 当社は、利用者の個人情報の保護に努めており、当社の個人情報の取り扱いは、当社が別途定める個人情報保護方針に定めるところによるものとします。

第10条〈反社会的勢力の排除〉

  • 暴力団等反社会的勢力と関係のある利用者は、本サービスを利用できません。万一、利用者と反社会的勢力との関係が判明した場合は、当社は直ちに会員登録を取り消すことができます。利用者は、直ちに画像の利用を停止し、及び画像を利用した利用媒体の回収を行い、当社および第三者が被った全損害(弁護士費用を含む)の賠償責任を負います。

第11条〈準拠法・管轄〉

  • 1.本規約は日本法に準拠し、日本法に従って解釈されます。
  • 2.本規約に関連して、利用者と当社との間において紛争が発生した場合は、利用者と当社で誠意をもって協議し解決するものとします。
  • 3.本規約に関して利用者と当社との間に生じた一切の紛争については、東京地方裁判所または東京簡易裁判所をもって第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
  • 4.当社は必要に応じて、予告なく本規約を変更することができます。本規約を変更する際は効力発生日を定めるものとし、効力発生日までに本サイト上に速やかに変更後の本規約を公表します。効力発生日が到来した時点で本規約は変更され、利用者と当社との間の権利義務関係の内容は、変更後の本規約によるものとします。

制定日:平成5年12月1日

改定日:令和5年12月1日